ケモナーと運営に愛されるアビスのアサシンの使い方です。
5秒で使い方
敵に見つかった瞬間スキル1で急襲。スキル2→通常攻撃でキルしよう
ハカートのステータス
ステータス
ロール | アサシン |
MP消費 | なし |
攻撃の種類 | 物理 |
ダメージソース | スキル+通常攻撃 |
戦術と評価
戦術
アサシンハカート | ロームハカート |
それぞれの戦術をクリックすると各記事に飛べます。
評価
難易度 | ![]() やや難しい |
キャラパワー | ![]() BAN常連 |
コンボ
スキル3→スキル1→通常攻撃→スキル2

敵に発見される→スキル1→通常攻撃→スキル2

ハカートは敵に発見されたり、スキル3を使用すると一時的にスピードアップする。これを利用し敵に一気に近づこう。
長所
短所
立ち回り
最初のスキル
最初のスキルは2を選択する。ファーム速度がより高いからである。
序盤
ジャングルであればモンスターを倒すことに専念するだけでなく、レベル2になったら既に敵をキルできる状態になるため、必要があれば味方のガンクへ向かおう。
狙うのは体力が低く1人で居るヒーローである。1人ならばコンボで倒し切れるが、タンクがいると捕まって倒されてしまうので、その場合はハカート単体で攻撃しに行くのは控えよう。
中盤
タートルは積極的に倒しに行こう。他のジャングラーは青バフを取ったりHP・MP回復のためにリコールしたり、エネルギー回復を待ったりと準備が必要なこともあるが、ハカートはそれがなくいつでも攻撃に出られるからである。
タンクが来ているときは無理に押せない上、味方と共闘するよりは単体行動をした方がキルを取りやすい。タンクがいるレーンからは離れて、別レーンのミニオンの処理やタワー破壊で圧をかけ、敵が襲ってきたらパッシブやスキル1で逃走しよう。
終盤
もし劣勢であれば、基本は単独行動をせずに孤立した敵ヒーローを味方と共に狙いたい。ただし、敵のメイジやハンターが単独行動していて、狙えそうな位置にある場合はバレないように近づきキルを狙ってみてもよい。他のジャングラーでは劣勢時の単独行動は控えるべきだが、ハカートはキルできたら逃げやすいので狙える時は狙おう。
パッシブ・スキル説明
パッシブ ”ステュクスの影”

アサシンなのに体力を自動回復する……MP消費が必要なくなったこともあり、もはやリコールなど必要ないと言わんばかりのパッシブになっている。また、後述するスキル1の異常なCTの短さと「自分は敵を視認できるが、相手からはハカートが見えない」という特性により、敵から逃げることも容易なため非常に生き残りやすくなっている。
あまりに強すぎたのか自動回復については少し修正され、モンスターを攻撃していても発動していたのだが、攻撃をやめると発動するようにナーフされた。
ハカートは敵に見つかっている状態だと弱い。敵をキルできればその場に影を残し、敵の視界から逃れやすくなる一方、キルできないと逃走できず倒されやすい。
スキル1 ”隠然たる恐怖”

レベルがマックスになれば3秒に1回打てるという訳だ……ククク
でも敵に見られていると、CTが中々減らなくて困るのよね。
攻撃にも行けないし、敵に追いつかれて倒されちゃうし……。
スキル2 ”デススティンガー”

刃を最大5本打てる。溜まる条件は敵の視界から消えている時のほか、通常攻撃でも溜まります。ハカートの主なダメージソースになる。これと通常攻撃で敵を倒し切ることになる。また、5本すべてが通常攻撃として扱われるため、後述する装備「デモンハント」ととても相性が良い。
スキル3 ”ダークナイトフォール”

敵は視界が狭まり、味方のミニマップアイコンが見えなくなる他、かなり近くにいる仲間以外は見えなくなる。ハカートは攻撃速度と移動速度が上昇する。
基本は攻撃前のバフとして使うけど、実は逃げたいときにも使えるの!
移動速度が上がるので逃走する時にも使えるほか、敵を退かせたい時にも使える。スキル3が発動されると、敵は味方と集まったり自陣営のタワーに引っ込んだり、襲ってくるハカートにやられまいと安全な位置に移動する。
タワーが攻撃されているとき、味方を逃げさせたい時に使うこともできる。
おすすめ装備
※カッコ内はトッププレイヤー1位~10位の採用率

ラプターソード (8/10)
通常攻撃の火力をかなり上げてくれるため非常に強い。ちなみにデススティンガーには1本しか追加ダメージは乗らず、たとえ5本すべて当てたとしても追加ダメージは1度だけである。

ラスティサイズ (6/10)
通常攻撃を補助し序盤のジャングルのスピードを上げるほか、通常攻撃カウントのデススティンガーで移動速度を減少させる目的でも採用される。

ハンターストライク (6/10)
キルに成功してもしなくても逃走しやすくなる。

天空の刃 (5/10)
デモンハントの代わりに採用するようになったプレイヤーが多数いる。レベル2からいきなり敵をキルできる強さを持つハカートにはうってつけだ。

デモンハント (4/10)
スキル2が通常攻撃としてカウントされるため、デススティンガー5本それぞれにデモンハントの追加ダメージが乗る。マックス5本で攻撃すれば一気にデモンハントのスタックが最大になる。
おすすめエンブレム
トッププレイヤー10人全員がマスターアサシン(敵ヒーローが1人ならダメージ7%増加)を装備している。体力の低いメイジやハンターを狙うのがハカートを使うコツだ。

おすすめスキル
序盤からジャングルが早いアサシンハンターなので狩猟がおすすめ。

2アサシン構成で別レーンに行くなら石化も採用される。

余談
リメイク以前はMPが必要/自動回復なし/恐怖なしという有様で、タンクエンブレムで死なないように立ち回る構成が流行っていた。おまけにデススティンガーは通常攻撃をしていないと勝手に減っていく。現在はアサシンらしく一撃離脱で敵を倒せるようになり、リコールも必要なくなりどのランク帯でもBAN級ヒーローになった。
アサシンのくせに俺そっくりのパッシブ持ってやがる……